月花 kumamoto 熊本の器と暮らしの道具

小代焼一先窯 山口友一 白小代湯呑
















熊本県長洲町の土を使い作陶される、一先窯 山口友一さんの湯呑。
やや青みがかった美しい白。
コロンと愛らしい、手にすっぽり収まる形。
小代焼の伝統の中に、山口さんのセンスが光っています。
お茶はもちろんですが、コーヒーやお酒など色々な飲み物に。

形と色合いが少し異なります
A~Eをお選びください。
※複数枚ご注文の場合は、お手数ですが一枚ずつカートに入れていただき
カートのショッピングに戻るより、ページに戻り再度カートにお入れください。

サイズ:直径 約63〜75mm 高さ 約80〜85mm

器一点の価格です。
器は全て手作業で作られていますので、同じ製品でも色合い、形、大きさ、などが微妙に異なります。
お手元に届いた器が商品ページの画像と全く同じではないことをご了承下さい。

在庫数:各1
販売価格 2,200円(本体2,000円、税200円)

モバイルショップ