月花 kumamoto 熊本の器と暮らしの道具
小代焼 一先窯(山口友一・長洲町) Issakigama Shodaiware(Tomokazu Yamaguchi)
熊本県長洲町の土を使い作陶される、山口友一さんの器。
地元の藁でつくられるワラ灰の釉薬を使い、小代らしい青、鉄分の多い黒、マットで柔らかな雰囲気の白など、
熊本の伝統工芸である小代焼の技法の中に、山口さんの新たな試みが光る器を作陶されています。
山口さんの器で、日々の暮らしがより楽しくなるように。
そして陶器の持つ土らしさ、丸み、あたたかさを器の中に感じてもらえるように、との思いが込められます。
おすすめ順 |
価格順 |
新着順
-
小代焼一先窯 緑釉飯碗(小)
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
小代焼一先窯 緑釉飯碗(大)
2,640円(本体2,400円、税240円)
-
小代焼一先窯 山口友一 白小代マット湯呑
SOLD OUT
-
小代焼一先窯 山口友一 白小代湯呑
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
小代焼一先窯 山口友一 青小代湯呑
1,980円(本体1,800円、税180円)
-
小代焼一先窯 山口友一 青小代台形マグカップB
3,520円(本体3,200円、税320円)
-
小代焼一先窯 山口友一 青小代台形マグカップA
3,520円(本体3,200円、税320円)
-
小代焼一先窯 白小代飯碗
2,640円(本体2,400円、税240円)
-
小代焼一先窯 マット釉飯碗(小)
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
小代焼一先窯 マット釉飯碗(大)
2,640円(本体2,400円、税240円)
-
小代焼一先窯 黒小大飯碗(小)
2,200円(本体2,000円、税200円)
-
小代焼一先窯 黒小代 蕎麦猪口
2,200円(本体2,000円、税200円)
brand category
ブランド・作家から探す
item category
アイテムカテゴリーから探す
モバイルショップ