月花 kumamoto 熊本の器と暮らしの道具
器峰窯(岡部俊郎 綾子・天草) Kibougama (Toshio Okabe)
天草で採掘される陶石(磁器原料)、天草陶石。
日本で産出される陶石の8割を占める、と言われます。
器峰窯の器は、岡部夫妻が天草の地でこの天草陶石を用いて、一点一点丁寧につくり絵付をする器です。
俊郎さんが器をつくり、綾子さんが絵付けを担当。
明治から昭和初期にかけてつくられた石膏を新たに利用したり、
当時描かれた図案を現代風にアレンジして再現するなど、
伝統の中にふたりのセンスが光る器には、日々の生活に自然に馴染むように、との思いが込められています
おすすめ順 |
価格順 |
新着順
-
器峰窯 角豆皿 花紋
1,650円(本体1,500円、税150円)
-
器峰窯 角豆皿 唐草
1,650円(本体1,500円、税150円)
-
器峰窯 豆皿 招き猫
1,100円(本体1,000円、税100円)
-
器峰窯 豆皿 兎
1,100円(本体1,000円、税100円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 波
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 猫(C)
2,750円(本体2,500円、税250円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 猫(B)
2,750円(本体2,500円、税250円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 猫(A)
2,750円(本体2,500円、税250円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 龍
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 龍(赤絵)
4,400円(本体4,000円、税400円)
-
器峰窯 蕎麦猪口 虎
3,300円(本体3,000円、税300円)
-
器峰窯 オリジナル和タオル(手拭い)猫
1,650円(本体1,500円、税150円)
brand category
ブランド・作家から探す
item category
アイテムカテゴリーから探す
モバイルショップ