月花 kumamoto 熊本の器と暮らしの道具

桑原竹細工店 おきんじょ人形(2寸)





日奈久温泉発見の由来にちなむ、清らかで美しくもかなしい乙女心を桐の木に秘めた郷土人形。
里娘「おきん」の限りなき愛を形として後世に伝えようとしたのだそう。
おきんさん、可愛いです。
一番小さな2寸。(5枚目写真の中央右)

サイズ:高さ 約60mm 頭と胴部分の直径 約30〜35mm

器一点の価格です。
器は全て手作業で作られていますので、同じ製品でも色合い、形、大きさ、などが微妙に異なります。
こちらは色や模様の出方に個体差の大きい商品です。写真のものとなるべく近いものを選んでおりますが、
お手元に届いた器が商品ページの画像と全く同じではないことをご了承下さい。
販売価格 1,650円(本体1,500円、税150円)

モバイルショップ